こんにちは。
白岡総合整骨院の飯島です。
「巻き爪が痛くて歩くのがつらい」「パンプスやサンダルを履くのが怖い」そんなお悩みありませんか?
実は、20~50代の女性は巻き爪になりやすい年代。仕事や家事で忙しく、足のケアが後回しになりがちですよね。巻き爪の原因や対策、当院でできるケアについて詳しくご紹介します!
巻き爪は、爪の両端が内側に巻き込んでしまい、放っておくと痛みが強くなり炎症を起こすことも。
原因は以下の通りです。
爪の切り方:深爪しすぎると、伸びる過程で巻き込みやすくなります。
靴の影響:ヒールやパンプスなど、つま先が細い靴を履くと爪が圧迫されます。
歩き方・姿勢:猫背や外反母趾があると、足の指に均等に力がかからず、巻き爪のリスクが高まります。
加齢による爪の変化:年齢とともに爪が乾燥しやすくなり、変形しやすくなります。
巻き爪などでお困りでしたら、お気軽にご連絡ください!!
お電話ありがとうございます、
白岡総合整骨院でございます。