アキレス腱炎

こんなお悩みあありませんか?

✅朝起きた時に痛みがある。

✅つま先立ちすると痛い、

✅痛みがあって階段の昇降が辛い

✅スポーツや部活動ができない

✅再発しないよう治療院を探している。

アキレス腱炎とは

アキレス腱炎とは、ふくらはぎの筋肉と踵(かかと)の骨をつなぐアキレス腱に炎症が起き、痛みが生じる状態を指します。アキレス腱は人体で最も太くて強い腱ですが、ジャンプやランニングなど、繰り返し負荷がかかることで炎症や微細な損傷を起こしやすくなります。

原因

アキレス腱炎の多くは、アキレス腱の使いすぎが原因です。スポーツ選手に多く見られ、剣道、陸上、ジャンプスポーツなどが挙げられます。

具体的な原因としては、以下のようなものがあります。

  • 繰り返しの負荷: 足首に体重が多くかかるため、走ったりジャンプしたりする動作を繰り返すことで、アキレス腱に過剰な負担がかかります。
  • 不適切なフォーム: 体をわずかにねじる癖があったり、骨盤が左右にブレたりすると、アキレス腱周囲が過度に引っ張られ炎症を引き起こすことがあります。
  • 休息不足: 運動でアキレス腱に強い負荷がかかった後、十分に休息を取らずに再び過剰な負荷をかけると、アキレス腱が修復できずに炎症を起こしやすくなります。
  • 筋肉の柔軟性低下: 筋肉が硬くなっていると、アキレス腱への負担が増加します。
  • 不適切な靴の使用: 足に合わない靴を履いていることも原因となることがあります。

治療法

当院では、「神経系のバランス調整」+「全身の筋膜整体」+「姿勢改善」の3ステップで、アキレス腱炎を根本から改善していきます。

【当院の施術の特徴】

①アキレス腱炎がある方のほとんどが神経系の興奮が続いていてアンバランスのなっていることがあります。神経系のバランスを調整することで筋肉や関節が緩みます。
神経系のバランスが整うと膝痛や股関節痛。腰痛などが改善していきます。

②表面の筋肉ではなく、アキレス腱炎の根本原因となる深層筋膜にアプローチすることで血流改善し、こわばりを解消します。

③再発予防のためのセルフケア指導
アキレス腱炎を繰り返さないために、日常生活でできる姿勢改善ストレッチやセルフケアをアドバイスします。

「施術を受けた直後は楽になるけど、またすぐに戻ってしまう…」という方も、当院のカイロプラクティック整体+セルフケアで再発しにくい体を目指せます!

白岡総合整骨院