💪 四十肩・五十肩でお悩みの方へ|整骨院での正しいケアと改善

こんにちは。白岡総合整骨院です。

ここ数日の間に、肩の症状を訴える患者様が多く来院されています。

特に多いのが、四十肩・五十肩で悩まされている方です。

 

「腕が上がらない」「服を着るときに痛い」「寝返りで肩がズキッとする」
それ、もしかすると**四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)**かもしれません。

放っておくと、痛みが長期化し、可動域(動かせる範囲)がどんどん狭くなってしまうことも。

今回は、整骨院の視点から
四十肩・五十肩の原因と、改善のためのポイントを解説します。

🔹四十肩・五十肩とは?

医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、
40〜60代に多く見られる肩関節まわりの炎症です。

特徴的な症状👇

  • 肩を動かすと痛い
  • 夜中にズキズキ痛む
  • 髪を結ぶ・服を着る動作がつらい
  • 肩が固まって動かしにくい

「急に痛くなった」と感じる方も多いですが、
実は長年の姿勢や使い方のクセが原因で、徐々に悪化しているケースがほとんどです。

🔹原因は“肩だけ”ではない!

多くの人は「肩を使いすぎたせい」と思いがちですが、
実際は以下のような全身バランスが関係しています👇

✅ 猫背・巻き肩による肩関節の位置ずれ
✅ 背骨・骨盤の歪み
✅ 血流・リンパの滞り
✅ 運動不足による筋力低下

つまり、「肩をもむ」だけでは治りません。
姿勢・骨格・筋肉のバランスを整えることが大切です。

🔹整骨院での施術アプローチ

当院では、痛みの状態に合わせて

  • 炎症を落ち着かせるための手技療法
  • 肩甲骨・背中の可動域改善
  • 姿勢・骨盤バランス調整
  • 自宅でできるストレッチ指導

を組み合わせ、根本改善+再発予防を行います。

💡“痛いところだけ”ではなく、全身からアプローチするのが整骨院の強みです。

🔹放置するとどうなる?

「そのうち治ると思って…」と放置する方も多いですが、
実は自然治癒までに半年〜1年以上かかることもあります。

しかも間違った動かし方を続けると、
関節が固まって「肩が上がらないまま」になることも。

早めのケアが、回復期間を短くする最大のポイントです。

🔹まとめ

✅ 四十肩・五十肩は、放置すると長期化する
✅ 肩だけでなく、姿勢・骨盤から整えることが大切
✅ 整骨院の専門施術で、根本改善+再発予防を

「肩を上げると痛い」「夜にズキズキする」
そんな症状が出たら、早めのケアが大切です。
まずはお気軽にご相談ください😊

白岡総合整骨院