こんにちは。白岡総合整骨院です。
この暑さで体調を崩されている方が多いようです。
こまめな水分・塩分補給やエアコンの温度管理をしてくださいね。
さて、今回は肩こりと猫背の関係についてお話しします。
✅ こんなお悩み、ありませんか?
-
長時間のスマホ・パソコン作業で肩がパンパン
-
背中が丸くなっているのが気になる
-
肩こりと同時に、首や背中まで重だるい
これらの症状、実は**「猫背」が原因の可能性**があります。
📌 肩こりと猫背の深い関係
猫背になると、なぜ肩こりがひどくなるの?
猫背とは、背中が丸くなり、頭が前に突き出た姿勢のこと。
この姿勢が続くと、以下のような悪影響があります。
-
首〜肩の筋肉に常に負担がかかる
-
血流が悪くなり、筋肉が硬くなる
-
肩甲骨の動きが悪くなり、肩の可動域が狭まる
つまり、「猫背の姿勢」が続くことで、筋肉がガチガチに固まり、結果として慢性的な肩こりにつながっていくのです。
🏠 自宅でできる猫背・肩こり改善法(簡単ストレッチ)
① 肩甲骨を寄せるストレッチ
-
背筋を伸ばして椅子に座る
-
両ひじを曲げて、肩甲骨をギュッと寄せる
-
5秒キープ × 10回
→ 猫背で硬くなった背中の筋肉をゆるめ、姿勢改善に効果的!
💆♂️ 当院でできる猫背・肩こりの改善施術とは?
当院では、姿勢の歪みを整えながら、肩こりを根本から改善する施術を行っています。
施術内容の一例:
-
猫背矯正(骨格調整+ストレッチ)
-
筋肉へのアプローチ(手技療法)
-
姿勢アドバイス・生活習慣の指導
ただ揉むだけでは治らない肩こりを、原因からしっかり改善していきます。
🗣️ 実際に改善された患者さんの声
「姿勢がよくなったねと職場で言われました!」(30代女性・事務職)
「肩こりだけでなく、疲れにくくなったのを実感しています」(40代男性・営業職)
📞 肩こり・猫背でお悩みの方はご相談ください
長年の肩こりや猫背、あきらめていませんか?
一人ひとりの状態に合わせて施術いたします。まずはお気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
白岡総合整骨院でございます。