巻き爪を根本改善したい方のための専門院
✅病院で爪を抜かれて痛い思いをした
✅巻き爪になってから、膝や腰などが痛くなった
✅痛くて外を歩くのも辛い
✅巻き爪はよくならないと諦めている
✅どこで治療をしたらいいか悩んでいる
✅巻き爪のところに触れるだけで痛い
どれか1つでも当てはまるあなたは、
今すぐ当院へご連絡ください!
巻き爪とは・・・・
- 巻き爪とは、爪の先端が内側に巻いたように変形し、爪床を挟んだ状態を指します。多くは足の親指に生じます。
- 爪には自ずと巻く力があり、歩くことで逆に巻きを広げる力がかかります。この均衡が崩れると巻き爪になります。
症状
◆爪の彎曲が大きいと、歩行時や運動時に物理的な圧迫による疼痛を引き起こすことがあります。
◆爪の端が周囲の皮膚に食い込んで炎症を起こしている状態では、痛みや腫れが生じ、感染を起こし化膿することがあります。
原因
- 深爪
-
つま先の窮屈な靴や合わない靴
-
外反母趾などの足の変形
- 歩行不足
- 加体重
- 怪我や病気
上記のような原因で巻き爪になります。
歩き方や体重のかけ方等によっては巻き爪がぶり返しやすい状態になります。
また、割れ爪、外反母趾、魚の目になっている場合も良くあります。
巻き爪補正で持ち上げても再発を繰り返すので、正しい知識(爪切りや歩行)などを実践していただくことが、根本改善に繋がります。
料金
9,900円(施術料6,600円 + 初検料3,300円)1ヶ所
※初回は、検査料と衛生処理代として初検料3,300円頂戴しています。
2回目以降
6,600円 巻き爪・陥入爪 1ヶ所
(巻き爪、皮膚に埋もれた爪、変形、肥厚のある爪のどの状態か説明させていただきます。)
- 巻き爪の軽度→爪の端(エッヂ部)が見える巻き爪
- 巻き爪の中度→周囲の皮膚を押し下げれば、爪の端(エッヂ)を確認できる状態
- 巻き爪の重度→周囲の皮膚を押し下げても、爪の端(エッヂ部)が確認できない状態
(別途料金がかかります。1,000円~3,000円)
お電話ありがとうございます、
白岡総合整骨院でございます。