こんにちは!白岡総合整骨院です。
この時期としては非常に暑さが厳しいですね。
熱中症にならないよう水分・塩分補給を摂りましょうね。
さて今回は、巻き爪についてご質問ですね。巻き爪は、爪の端が内側に巻き込まれてしまい、周囲の皮膚を圧迫して痛みや炎症を引き起こす状態です。特に足の親指に多く見られます。
【原因】
不適切な爪の切り方(深く切りすぎる、角を丸く切る)
靴のサイズが合わない、きつい靴の着用
遺伝的要素
足の変形や外傷
不適切な爪のケア
【症状】
痛みや圧迫感
赤みや腫れ
皮膚の感染や膿が出ることもあります
【対処法】
軽度の場合は、爪を適切に切ることや、足を清潔に保つこと
市販の巻き爪矯正器具を使用する
早めに専門的な治療を受けることが重要です
【予防策】
正しい爪の切り方(まっすぐに切る)
適切なサイズの靴を選ぶ
足のケアを定期的に行う
もし痛みがひどい、感染の兆候がある場合は、早めに医療機関を受診してください。何か他に詳しく知りたいことがあればお気軽にご連絡ください。
お電話ありがとうございます、
白岡総合整骨院でございます。