こんばんは。白岡総合整骨院です。
今朝から気温が上がらず寒い1日でしたね。
インフルエンザが流行っているようなので、体調管理をしっかりしておきましょう!!
さて、今回は交通事故のむちうち対策についてお話しいたします。
🔹はじめに
「事故の直後は大丈夫だったけど、翌日から首が痛い…」
「病院では異常なしと言われたけど、違和感が続く」
その症状、**むちうち(頚椎捻挫)**かもしれません。
交通事故後の首の痛みは、時間が経ってから出てくることも多く、
放置すると長期的な不調(頭痛・肩こり・自律神経の乱れ)につながることもあります。
整骨院では、痛みの根本改善と早期回復をサポートしています。
🔹むちうちはなぜ起こるの?
交通事故での衝撃によって、首(頚椎)がムチのようにしなり、
筋肉・靭帯・神経が損傷することで痛みや違和感が生じます。
主な症状👇
-
首・肩・背中の痛み
-
頭痛・めまい・吐き気
-
手のしびれ
-
倦怠感・集中力低下
事故直後はアドレナリンで痛みを感じにくいため、
数日後に症状が強く出るケースが多いです。
🔹むちうちを放置するとどうなる?
「そのうち治る」と放置してしまうと、
首・肩の可動域制限
-
慢性的な頭痛やコリ
- 首・肩の可動域制限
-
自律神経の乱れによる不調
に発展することがあります。
早めの検査・施術が、回復のカギになります⚠️
🔹整骨院での“むちうち”対策
当院では、病院でのレントゲンでは分からない
筋肉・関節の微細な損傷にアプローチします。
💡主な施術内容
-
炎症を抑えるソフトな手技
-
首・背中・骨盤のバランス調整
-
血流と神経の流れを整える施術
-
自宅でできるストレッチ・姿勢指導
痛みの強さや時期に合わせて、一人ひとりに最適な施術プランを立てます。
🔹自賠責保険の適用について
交通事故によるむちうちは、自賠責保険が適用されるため、
患者さまの窓口負担は【0円】で施術を受けることができます。
当院では、
-
保険会社との連絡サポート
-
病院との併用通院
-
書類・手続きのサポート
も行っておりますので、安心してご相談ください。
🔹まとめ
✅ 交通事故の翌日以降に痛みが出ることがある
✅ 放置せず、早めの整骨院ケアが大切
✅ 自賠責保険で自己負担ゼロも可能
✅ 症状に合わせたオーダーメイド施術で早期回復✨
「病院では異常なしと言われたけど痛みが残る」
「事故後から首や肩が重い」
そんな方は、早めに整骨院へご相談ください🚗💨





お電話ありがとうございます、
白岡総合整骨院でございます。